心が折れかかっていた早朝にKBWからのtelで
ハラぐらいだよ〜、との事。。
今年の後半戦、第一日目ということで
今朝も負けずに行きました
H谷へ到着すると、波は昨日と変わらず、
という感じでムネ〜カタ、ほぼ無風、霧で視界不良
あっちから、こっちからやってくる、複合したうねり、
キツイカレントと波数の多さによるハードなゲット
という悪戯な波たちでした

昨日よりもゲットはハードで、ゲットするまでに体力の
30%ぐらいを使い切ってしまう程、、(肩パンパン)
風車少し西から入って、ゲットしたのはH谷入り口付近、
軽く200mは流されただろうか。。。

せっかく来たのだから、良い波に乗りたい
と思いつつ、セットを待つが、すべてタイミングと位置が
微妙に合わなくて、苦労しました。。。
合計7本中、まともに乗れたのが3本
またもや厳しい日でした
本日はドルフィン・スルーの練習日
こちらは確率3割ぐらい、と成功率が低い
こういう初歩的な事をしっかりやらないと
ダメだな!と思った次第です。。。
ドルフィンスルーおさらい
KEEP PADDLING
3 件のコメント:
お疲れさまー。
コツさえつかめばそんなに難しくないよ。
がんばって、、、
でも今日みたいな、カレントが強いと
厳しいよねー!
いやードルフィンスルー、勉強になります。
それにしても肩が重いね。
昨日よりもまだ今日のがマシだったので気持ちは少し軽いですが...。
明日は行けるかな?オフかな?
OBくん
ドルフィン御教授、よろしくね〜!
するする抜けて行くOBくんがうらうやましい。。。
明日も行きますよ〜!
クボチン
明日は朝イチ、少し風がありそうだけど
朝2には回復しそうだね。
十分楽しめそうな予感。。。
熱い風呂に入って、ストレッチして
疲れをしっかりとろうっと!!
コメントを投稿