アライアに挑戦してました

ボブシモンズ・レプリカ

マンダラ2+1

マンダラ(手前)ラウンドテールツイン

オーストラリアのWOODY制作のアライア

同WOODY制作、
カーボンとウッドベニヤのフィッシュ(下)
なかなかきれいな仕上がりでした

楽しみにしていたダニーヘス
これはダブルウィングのクワッド

ボトム側

トーマス・キャンベルのアートが美しい
ダニーヘスのクワッド

ボトム側

アート

帽子がダニーヘス本人です
サーフィンもめっちゃうまかった

ボディーサーフィン用(薄型)

ボディーサフィン用(厚型)

写真下のpacheco(クワッドモデル)を
ガリバーくんは試乗してました
感想コメントよろしく!

アライアの集団

COLEのBD3

ジョエルの新ブランドKOOKBOXのブース

フィッシュの巨匠
リッチ・パベル氏

ハイドロダイナミカのリチャード・ケンビン氏

パベル氏と話すロビーキーガル
(ロビーについては、また後ほど)

静波の目印、女神にSURF・IS・FREE
のサインを掲げるロビー

なんか誇らしげ

HくんのフィッシュとMY FISH

creamのfishとわんちゃん

creamのフィッシュ

ミランドンのフィッシュたち

サーフセッションを観戦するギャラリー

今回、試乗したボードは以下の通り
まず、ガトヘロイのツインフィン・ロング

会場で必死に仕上げていたサンドフィニッシュ
(これについての詳しいレポートはVOL.3で)

↓シモンズレプリカ・セカンドジェネレーション
極薄テールのツイン

もう最後の方で疲れもあり、2、3本テイクオフしただけなので
何とも言えない・・・できればじっくり乗ってみたい。
以下の2本は今回試乗できるとは思ってなかったけど、
最近欲しいと思っていたマーク・アンドリーニ

7’2”か7’4”ぐらいのHULLでかなり乗りやすいボード
初HULL体験だが、テイクオフも楽で
滑り出しが良く、抜けにくいセクションを
するっと抜けて行く
もっと乗り込めば、かなり面白そう

同じアンドリーニのヴァケーロ
9’の3ストリンガー・ロング

これめっちゃ調子いい!!

楽なテイクオフとフロントに立っていても
かなりコントロールできる

フィッシュフライなのに
今回の一番お気に入りがアンドリーニのロングだとはね。
これ以外にもザモラのハルボードも試乗した(写真忘れた)。
ザモラのHULLはホントのハルって感じで
アンドリーニと比べ、かなり乗りにくさはあったが、
こちらもスルスル感というか、なんというか
おかしな感覚が味わえる、面白いボードだと思う。
HULLはビーチブレイクには向かないとか、
カットバックやバックサイドが難しいとか言われてるけど
すぐに慣れそうな気がした。。(気がしただけかも?)
アンドリーニやザモラ、たぶんリドルやfinelineの
HULLもそうだと思うけど、とにかくボトムから
トップに上がるスピードが早い、あっという間。
早く割れてしまうブレイクの時なんか、こういうのが良さそう。
シングルでも違和感ナシ。
なんとか乗れる事が分かったので、
将来的にHULLも欲しい一本となった。
そんな感じで静波を後にした

疲労感と満足感が混在するなか、
眠りにつく、、、
4 件のコメント:
ここに来るには知識も重要だね。
これだけ有れば、また違う浮遊感が味わえて貴重な体験ができるよね。
明日はDポイントからスタートです。
Oくん
知識があれば、より楽しめるけど
なくても全然楽しめるよ、きっと。。
この板、面白そ〜!っていう
軽いノリでね。
明日は出来れば良いけどね〜。
土曜日に身体をひねったのか、
背中から足が痛い・・・。
もう少し、お休みしてもいいくらい。。。
コメント遅くなりました。
まずは、静波にしては波があってよかったですね。
二日酔いでのスロースタートを反省しています。
・アライア:これは静波の前田プロが削ったもの。曰く、体重50kg台であれば乗れるが、それ以上だと無理。実際ビデオも見せてもらいましたが、本人(64kg)でもほとんどテイクオフできてませんでした。そこに80kgオバーの僕が乗ろうとしたもんですから・・・
単なる苦悩の時間となってしまいました。
・Hess:長さは5'11"、思ったよりも軽く(同じ長さのフォームボードより軽いかな?/Glassing次第)その分浮力もけっこうあります。レールもそこそこしっかりしておりますので、乗った瞬間からフルスロットルなで走ってくれます。また、浮力あるのでかなりフラットポジションでも走ってくれますし、Quadらしい適度な回転性も備わっており、美しく楽しいボードであることは間違いないでしょう。
ただ、強い浮力には少し乗り込んで慣れが必要かも?
いずれにしても、もっといい波でもっと長く乗ってみたかった!
って、要するに欲しくなり始めているわけです。。
ガリバーくん
インプレありがとう。
アライアはさておき、
ダニーヘス、いいなぁ。。
高浮力で軽いって言うところが
ミソなのかな?
ホローウッド構造ならでは、って事か。
今、クワッドがヤフオクに安く出てるので
どうぞ、GET!してください。
コメントを投稿