2/13/2009

kyack cruise

先日はインドで知り合った友人(カツ)と
浜名湖カヤック・クルーズに出かけました。

こんな折りたたみ式のカヤックで、まずは
駐車場で組み立て開始。


約10分後、完成


浜名湖東側の湖岸、舘山寺パルパルの裏あたりから
出発し、北側の浜名湖インターまで行き、
その先へ少し迂回〜Uターンして舘山寺へ戻る、
というショート・トリップ


水もきれいで透き通る青が美しい


ところどころ休憩を入れながら
ひたすらパドルするが、向かい風がきつく
橋の下を横切る時はかなり揺れた。。。


岸から見る風景も海にも劣らず、すばらしい


舘山寺、というだけあってお寺があるので
ついでにお参りしようと舘山寺へ上陸


巨大観音様のお出迎え。
舘山寺には弘法大師と縁があるそうで、
約1200年前の弘法大師自作の自石像もあった。
(洞窟内のため、写真なし)


こんな感じでちょっとしたショートトリップは終わり。。
サーフィンとは違う、パドルの世界初体験でした。


水に接する遊びは楽しいね。。浜名湖いいよ!

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おお〜、いいねぇ。
ススムから聞いてたけど、気持ち良さそうだね。
春なんか最高かも。
俺も欲しいな、シーカヤック。

匿名 さんのコメント...

楽しそう!ボクもシーカヤックには以前から興味有り。目線の位置が変わると景色の世界観も変わりそう。羨ましい。どんな感じかまた教えて。

Sattva さんのコメント...

クボチン

春の温かい時に静かな波の上を
パドルするのは、たぶん最高の気分だと思うよ。

波のない日の海の楽しみ方の一つに
加えても良いかもね。

Kenbow

パドルを漕いでいる時に、ついついサーファーの習性で、少しうねりがあると乗ろうとしちゃうんだけど、カヤックではうねりに乗ると、コントロールガ効かなくなって危ないらしい(最悪転覆)。

でもめっちゃ楽しいよ。
また詳しく話するね。